製本家の田中栞さんのアトリエで開催されている1日完結の製本ワークショップ
定期的に通うよりも、丸1日長時間学びたい方向けの講座
時間は、午前9時〜午後8時まで!
昼食休憩もあると思うのですが、12時間近くの作業になります。
こんな方におすすめ
- 製本に興味がある方
- 1日完結で製本制作に没頭したい方
- 絵本作りや、ポートフォリオ制作に役立てたい方
- 豆本制作に興味がある方
田中栞さんは、カルチャー教室で「消しゴム版画」の講座も持たれていて、蔵書票制作もされています。
製本製作、蔵書票製作、消しゴム版画などに興味ある方は参加してみてはいかがでしょうか?
準備 午前9時~
材料選び 午前9時50分(遅刻厳禁)
作業 午前10時~午後8時頃?作業開始前に材料選びがあります。
午前9時から受け入れOK。
昼食をご持参ください。お茶・スープやみそ汁はあります。
放課後講座まで行ける方はお菓子など、適当にお持ち下さい。
お茶はあります(放課後講座を体験するかどうかは、当日決めてOK)。*注意事項……作業場所の家には、古書がたくさんあります。古本やホコリの
アレルギーがある方は参加をご遠慮下さい。*受講料/9000円(材料費込み、道具もこちらで用意します)
*場所/田中栞の自宅
横浜市内。東急東横線「妙蓮寺」駅から徒歩です。
申込者には地図を送ります。*問合せまたは申込み先/田中栞へ「姓名・お電話番号」を明記の上、ご連絡下さい。
電話045-431-1260
koubaido※cam.hi-ho.ne.jp(※を@に代えてご送信下さい)定員は各回5名様です。お申し込みはお早めに。
参加した方には、後日、不明なことが出てきましたら質問にもお答えします。
また、体験後、本格的製本教室受講希望者には、各地の教室情報も
お教えしています……というアフターケアつき。……まずはお気軽にご連絡下さい。
*田中栞・製本体験履歴
1982年頃 渋谷東急ハンズ・岡野暢夫氏・製本教室受講
1985年~1986年頃 遠藤諦之輔氏『古文書修補六十年』(汲古書院)編集制作担当、
遠藤氏より和装本造本の手ほどきを受ける。
1987年4月~2003年3月 池袋西武コミュニティカレッジ・ルリユール工房、
入門クラス(藤生典子氏)・パッセカルトンクラス(伊藤篤氏・栃折久美子氏)受講