Contents
ご挨拶
アートギャラリー絵の具箱は、2008年に吉祥寺オープンした、
企画・レンタルギャラリーです。
室内は、マンションの一室をリノベーションしております。 (※建物の地下がレストランのため「外階段(8段)」から入る形です。)
入り口を入った階の一番奥の部屋が弊社です。
ギャラリーのコンセプト
・吉祥寺に「アート空間を創出する」ことを目指し、ジャンルを問わず質の高い
表現と可能性を有するアーティストに作品発表の機会を提供すること。
・日常の生活に新たな価値を発信できる場を提供すること。
空間の歴史
2008年以前は、アニメーションスタジオでした。著名な方のスタジオだったこともあり,アート制作の歴史を紡いでいる空間とも言えます。
活動理念
生まれて初めて絵の具の色に出会った時の幼いときめきを・・・
その原点のときめきが
水彩画・油彩画・版画・立体・織物・写真・工芸・アニメ・漫画
そして書など無彩色の世界へと表現方法は広がり・・・
大人になったあなたの表現する事への見果てぬ夢を
「アートギャラリー絵の具箱」で是非実現してください
表現活動ツールの制作依頼も可能
オリジナルグッズを制作したい方、画集を作ってみたい方などご相談下さい。
・名刺¥13,000〜15,000(税別) ・ホームページ¥30,000〜(税別) ・DMデザイン¥20,000(税別) ・缶バッジ¥95〜
【絵の具箱を選ぶ5つのメリット】
●あらゆるジャンルの作品に対応致します
●短時間のワークショップや、貸し教室としての使用も可能。
●オリジナルグッズ作成(ポストカード、複製画)のご相談にも応じます。
●額装のご相談にも応じます。
●積極的に若手アーティストの発掘、展示場の提供をします。
以下のツールであなたの展示を支援します
●天球カメラによる展示紹介
●オンライン展示…オリジナルのポートフォリオサイトで展示を紹介
●オンラインショップで作品販売
皆様のご来廊を心よりお待ちしております。
企画展示の申込について
企画展示を計画されている方は、事前に作品ポートフォリオをみせていただく形をとっております。
メールにて、件名を「企画展示希望」としてご連絡下さい。
打ち合わせの際、以下の物を必ずお持ち下さい。
・作品ポートフォリオ
・プロフィール表
・企画書(ざっくりしたものでも可)
一度作品のポートフォリオを拝見して、面談した際に、会期日程、時間、DM、グッズ等の打ち合せをします。
会期は、大体5日〜10日ほどを考えておりますが、お会いした際に相談可能です。
企画展示をお考えの方は、info@enogubako.inまでお願い致します。
アートギャラリー絵の具箱
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6吉祥寺グリーンハイツ205
Google Map
mail : info@enogubako.in
TEL : 0422-20-2602
FAX: 0422-26-7163
……………………………………………………………………………………………………………
運営元
有限会社 木村図芸社
運営責任者:藤本昇
所在地:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-4吉祥寺南口ビル45号室
連絡先:TEL:0422-26-7263 FAX:0422-26-7163
URL:http://www.illustrator-web.com/