「 投稿者アーカイブ:アートギャラリー絵の具箱 」 一覧
-
-
自分で整えられる暮らしのサイズ
2017/07/10 -日記
「アフロ記者」として有名な稲垣えみ子さんの記事
-
-
信用できそうにない人を見抜く指針
2017/07/08 -日記
プレジデントオンラインで公開されている記事「有能秘書が見抜く「信用できない人」 」
-
-
いい人→どうでもいい人
2017/07/07 -日記
プレジデントで公開されている記事「いい人ほど組織で埋没する根本的理由」
-
-
高橋理和展2017 /塗ること描くこと/
2017/07/05 -日記
企画展 高橋理和展2017 /塗ること描くこと/
-
-
ヒトが表現するということ武蔵野アール・ブリュット2017
2017/07/05 -日記
2017年7月7日(金)〜は、武蔵野アール・ブリュット2017が弊社含む3会場で開催します。
-
-
吉祥寺南町1丁目に24時間対応ジムがオープン
場所は吉祥寺駅下車徒歩7分くらい
-
-
作業机は折り畳式を選ぶのもあり
2017/07/03 -作業机
完成品で届いて、脚底部分にはフェルトが貼り付けてあり、光学式マウス対応の折り畳机。
-
-
豊澤美紗展2017「透明ビルディング」
2017/07/02 -日記
2017年6月開催の企画展示
-
-
横浜美術館で展示案内サービススタッフ(短期アルバイト)を募集
2017/07/01 -アート系アルバイト情報
アート系求人情報
-
-
Acrobatを使い、PDFの容量を小さくするやり方
2017/06/30 -印刷・紙
吉田印刷所さんの記事はわかりやすくてオススメ
-
-
カラーマネージメントは難しい
2017/06/29 -アナログをデータ化
Kindleアプリで読める「カラーマネージメント」の書籍
-
-
人気な街「西荻窪」のリノベーション物件
2017/06/28 -不動産情報
R不動産でリノベーションされた物件
-
-
アールブリュット魅力発信事業の資料
2017/06/25 -地域ニュース
滋賀のボーダレスアートミュージアムNO-MAのHPで公開されているPDF
-
-
予告無しの営業電話は迷惑
2017/06/24 -日記
仕事中何件もかかってくる迷惑電話。うんざりしている方、企業は多いはず。
-
-
windowsで圧縮されたファイルをmacで開くと文字化けする
ファイルを渡す際の、ファイルの付け方など、気をつけたいことは結構あります。
-
-
flashbackjapanのイラストレーター用プラグインがアップグレード
「xtreampath」「filterit」の2つのプラグインがアップグレード
-
-
筋トレメインで時間を作り、日常生活にも役立てる
クリエイティブ作業にも活かせそうな筋トレ
-
-
リバウンドしない片付け「トヨタ式片づけ」
2017/06/20 -整理整頓・そうじ
香村薫さんの書籍「トヨタ式おうち片づけ -5つの「しくみ」でみるみる片づく! 」
-
-
「アートオリンピア2017」の審査結果
2017/06/20 -公募展・コンテスト情報
アートコンペ「アートオリンピア2017」の審査結果が発表されています。
-
-
Macで使えるMicrosoft Office と高い互換性のソフト
2017/06/19 -文章ソフト
Polaris Office for Mac¥3,980