「 投稿者アーカイブ:アートギャラリー絵の具箱 」 一覧

吉祥寺レンガ館モール付近はパンケーキ激戦区に

2017/03/13   -吉祥寺グルメ

スフレパンケーキが吉祥寺で食べられる!星乃珈琲吉祥寺店が2017年3月28日(火)にオープン

流鏑馬を習う

2017/03/12   -習い事特集

神事で目にする流鏑馬を習える道場

B-PARK+KICHIJOJI STOREが閉店

2017/03/11   -日記

吉祥寺でAppleグッズを販売していたB-PARK+KICHIJOJI STOREが3月31日(金)20時閉店

吉祥寺にてアンティーク着物市と武道具のイベント

2017/03/10   -日記

2017年3月19(日)のみ開催のイベント

背中のストレッチで凝りをとろう

2017/03/09   -猫背対策

ストレッチポール公式ブログで公開されている「5分でカラダが楽になる背中ストレッチの方法」 オフィスワーク時でも出来るものもあるので、背中の凝りに悩まされている方は試して損は無し

no image

素材集の専門店Temptationを利用する

2017/03/09   -デザイン技法

デザイナー・クリエイター向け素材を販売している「テンプテーション」

R不動産担当者の方が住んでいた西荻窪徒歩すぐの物件

2017/03/08   -不動産情報

西荻窪駅徒歩6分で、広さ35.61㎡の物件。しかし相当年期が入ったマンション。

H28女子美術大学卒業制作展

相模原・杉並キャンバスにて、女子美術大学の卒業制作展が2017年3月10日(金)から開催されます。

InDesignのグリッドフレームの設定は重要

2017/03/07   -DTPソフト

InDesignのグリッドフレームにテキストを流し込むと書体が変わってしまう理由 InDesignのテキストフレームとフレームグリッドの違いを理解することが重要

印刷用のQRコードを無料で作成する方法

名刺やDM、フライヤーなどにQRコードを使う人は多い。印刷用のQRコードを一発で作成してくれるサイトがあります。

あらゆるデータバックアップ保存用にAmazonの容量無制限のストレージを使う

年額13,800円で容量無制限の「Amazon Unlimitedストレージ」 普段外付けHDDやPC、CD-R、DVDRにデータを保存していても、突然壊れてデータが見られなくなることがあります。 い ...

PR文章や画像をHPに掲載する

2017/03/03   -日記

展示開催2ヶ月前にはこういう仕掛けをHPに仕込んでおきたい。

アートに一石を投じる Ring of Arts始動

2017/03/02   -アートイベント&TV

【外部展示情報】 絵の具箱で展示した作家の秋山里奈さんのグループ展が5月にタワーホール船堀で開催します。

ダイレクト入稿は事前チェックも出来て便利

2017/03/02   -印刷・紙

印刷通販のグラフィックを利用する上で便利な機能の一つが『ダイレクト入稿』です。 入稿した後に、『RGBが混じってますよ』『白がオーバープリント設定になってますよ』『解像度が低いですよ』などと指摘を受け ...

Skypeのスマホアプリで連絡先を削除する方法

2017/03/01   -通話アプリ

Android携帯や、iPhoneのSkypeアプリで連絡先を追加・削除・ブロックする方法

月々のスマホ料金を節約するには

2017/02/28   -通話アプリ

スマホを使用しているなら、楽天モバイルやLINEモバイルなどの各安SIMを使うのが手。 それプラス、通話オプションをつけるか、SkypeやLINEなどの通話アプリを使う

3月に災厄消除を高尾山の麓で祈年

2017/02/28   -アートイベント&TV

高尾山麓で毎年3月に開催されている火渡り祭り 季節の変わり目に、息災延命、災厄消除、交通安全、身上安全等を祈念してみませんか?

アート・アニメーションのちいさな学校2016年度修了上映

2017/02/27   -アートイベント&TV

阿佐ヶ谷でコマ撮りアニメ制作を学べる学校「アート・アニメーションのちいさな学校」で毎年3月末に開催されている作品上映会 1年間かけて制作された力作を無料で観ることができます。

1日がかりで製本作りを学べるワークショップ

2017/02/23   -習い事特集

製本家の田中栞さんのアトリエで開催されている1日完結の製本ワークショップ 定期的に通うよりも、丸1日長時間学びたい方向けの講座

キャプションの作り方・載せたいこと

展示に欠かせないものといえば「キャプション」です。 キャプションの見本、載せるべきこと、制作方法、外注方法などの説明をします。

Copyright© アートギャラリー絵の具箱 , 2025 AllRights Reserved.