「 投稿者アーカイブ:アートギャラリー絵の具箱 」 一覧
-
-
Skypeのスマホアプリで連絡先を削除する方法
2017/03/01 -通話アプリ
Android携帯や、iPhoneのSkypeアプリで連絡先を追加・削除・ブロックする方法
-
-
月々のスマホ料金を節約するには
2017/02/28 -通話アプリ
スマホを使用しているなら、楽天モバイルやLINEモバイルなどの各安SIMを使うのが手。 それプラス、通話オプションをつけるか、SkypeやLINEなどの通話アプリを使う
-
-
3月に災厄消除を高尾山の麓で祈年
2017/02/28 -アートイベント&TV
高尾山麓で毎年3月に開催されている火渡り祭り 季節の変わり目に、息災延命、災厄消除、交通安全、身上安全等を祈念してみませんか?
-
-
アート・アニメーションのちいさな学校2016年度修了上映
2017/02/27 -アートイベント&TV
阿佐ヶ谷でコマ撮りアニメ制作を学べる学校「アート・アニメーションのちいさな学校」で毎年3月末に開催されている作品上映会 1年間かけて制作された力作を無料で観ることができます。
-
-
1日がかりで製本作りを学べるワークショップ
2017/02/23 -習い事特集
製本家の田中栞さんのアトリエで開催されている1日完結の製本ワークショップ 定期的に通うよりも、丸1日長時間学びたい方向けの講座
-
-
キャプションの作り方・載せたいこと
2017/02/22 -オーダー商品について
展示に欠かせないものといえば「キャプション」です。 キャプションの見本、載せるべきこと、制作方法、外注方法などの説明をします。
-
-
テーマ自由の2017世界堂主催の公募展
2017/02/22 -公募展・コンテスト情報
2017第13回世界絵画大賞展の概要が発表されています。
-
-
アフター5や土日を使って学べるイラストスクール
2017/02/21 -習い事特集
イラストを学んでみたいと考えている人は多い。しかし、仕事や家事育児、学業があって昼間は通える時間が無い。土日なら通えるのに、という人にもってこいのスクール
-
-
動画で学ぶ「After Effects 」
2017/02/20 -習い事特集
オンデマンドビデオで学べるサイト「UDEMY」 ビジネス講座や、デザインソフト講座など有料で学べます。
-
-
平成28年度 第40回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
2017/02/18 -アートイベント&TV
2017年の五美大展の日程
-
-
創り続けた歴史ある場所の閉校
2017/02/18 -日記
新宿の曙橋駅すぐにある「セツ・モードセミナー」の閉校時期がもうすぐせまっています。
-
-
いちのせかぶとさんがラジオに出演します。
2017/02/17 -日記
3月26日にむさしのFMに出演します。
-
-
春休みに絵の具工場を見学しよう!
2017/02/16 -art-news, アートイベント&TV
クサカベのHPで、絵の具工場見学の日程が更新されていました。
-
-
水に溶ける油絵の具DUO
2017/02/13 -アート技法
ホルベインから発売されている「水に溶ける油絵の具」DUO
-
-
作品をキャンバスに出力したい
2017/02/09 -アナログをデータ化
デジタルで作成した作品や、写真データを「キャンバス」に出力したい場合
-
-
送料込み250円で届く変形サイズ葉書カレンダー
スマホアプリ「レター」写真を一枚選んで金額(¥250)を払うと、その月のポストカード大カレンダー(幅: 9.7cm × 高さ: 19.4cm)が届く
-
-
沖縄県立芸術大学卒業作家の個展
2017/02/07 -日記
沖縄県の作家下條ユイさんの個展を2月に開催します。
-
-
のばし棒「ー」は行頭禁止和字
2017/02/02 -font
InDesginの段落設定で、文字組の詳細設定『文字組みアキ量設定』の使い方は複雑です。 慣れてないと何がなんだかわからなくなります。
-
-
西山洋亮個展2017
2017/02/02 -日記
2017年にはナント市での展示も決まっている作家の個展・西山洋亮の世界2017
-
-
ミームデザイン学校 2017年度説明会
2017/02/01 -アートイベント&TV
ミームデザイン学校の2017年度の入学希望者を対象とした、公開授業