「 投稿者アーカイブ:アートギャラリー絵の具箱 」 一覧

テーマ自由の2017世界堂主催の公募展

2017第13回世界絵画大賞展の概要が発表されています。

アフター5や土日を使って学べるイラストスクール

2017/02/21   -習い事特集

イラストを学んでみたいと考えている人は多い。しかし、仕事や家事育児、学業があって昼間は通える時間が無い。土日なら通えるのに、という人にもってこいのスクール

動画で学ぶ「After Effects 」

2017/02/20   -習い事特集

オンデマンドビデオで学べるサイト「UDEMY」 ビジネス講座や、デザインソフト講座など有料で学べます。

平成28年度 第40回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展

2017/02/18   -アートイベント&TV

2017年の五美大展の日程

no image

創り続けた歴史ある場所の閉校

2017/02/18   -日記

新宿の曙橋駅すぐにある「セツ・モードセミナー」の閉校時期がもうすぐせまっています。

いちのせかぶとさんがラジオに出演します。

2017/02/17   -日記

3月26日にむさしのFMに出演します。

春休みに絵の具工場を見学しよう!

クサカベのHPで、絵の具工場見学の日程が更新されていました。

水に溶ける油絵の具DUO

2017/02/13   -アート技法

ホルベインから発売されている「水に溶ける油絵の具」DUO

作品をキャンバスに出力したい

デジタルで作成した作品や、写真データを「キャンバス」に出力したい場合

送料込み250円で届く変形サイズ葉書カレンダー

スマホアプリ「レター」写真を一枚選んで金額(¥250)を払うと、その月のポストカード大カレンダー(幅: 9.7cm × 高さ: 19.4cm)が届く

沖縄県立芸術大学卒業作家の個展

2017/02/07   -日記

沖縄県の作家下條ユイさんの個展を2月に開催します。

no image

のばし棒「ー」は行頭禁止和字

2017/02/02   -font

InDesginの段落設定で、文字組の詳細設定『文字組みアキ量設定』の使い方は複雑です。 慣れてないと何がなんだかわからなくなります。

西山洋亮個展2017

2017/02/02   -日記

2017年にはナント市での展示も決まっている作家の個展・西山洋亮の世界2017

ミームデザイン学校 2017年度説明会

2017/02/01   -アートイベント&TV

ミームデザイン学校の2017年度の入学希望者を対象とした、公開授業

企画展「きみとぼく」ーいちのせ かぶと個展ー

2017/01/31   -日記

武蔵野美術大学を2017年に卒業する若き作家の個展

型抜きシール(ステッカー)を作りたい場合

大阪の日本橋にある「おたクラブ」がお勧め

公募展むさしのアールブリュット2017

武蔵野市の公募展

写真を切り絵風に加工してくれるサイト

2017/01/30   -アート技法

写真をUPするだけで切り絵風に加工してくれます。 Photoshopでも同様のフィルタがありますが、『切り絵オンデマンド』の方がわかりやすく使いやすい。

My Link Orderが動作しない

2017/01/27   -日記

WordPressのプラグイン「My Link Orde」が動作しなくなりました。

高橋幸郎展 -グレイのならび-

2017/01/24   -日記

2017年3月開催の企画展示

Copyright© アートギャラリー絵の具箱 , 2025 AllRights Reserved.