2020年11月開催の企画展示
高橋幸郎展 -オンライン個展2020-
今回はコロナ禍の現況を考慮し、オンライン展示のみの決断をしました。
秋の終わりのひと時を画面上であはありますが、「進化する幸郎の世界」をお楽しみ頂けたら幸いです。
次回作品展示は2021年5月18日(火)~23日(日)ア ギャラリー絵の具ートギャラリー絵の具箱にて開催予定です。
Contents
■開催日
2020年11月24日㈫〜12月6日㈰
24時間オンライン個展HPにて展示
オンライン展示HP
景色の記憶
渋谷からの東横線が走る目黒区と、井の頭沿線で私は育ち今に至っている。
その頃の車窓からは、クーシュー(空襲)で焼けなかった瓦屋根の木造住宅が立ち並び緑も豊かな、そんな景色を鮮明に記憶していて、焦げ茶色の家並みが見知らぬ街の夢に度々出てくる。
幼い記憶に残るその街はそれから何十年も経過して、今でも同じ地面の上に家々は建て替えられ、すっかり景色は変わってしまっているのに、これからもなお同じ地面の上で景色は変わり続けるのであろうという、なんとも不確かな予感がある。
こんな想いを表現に含めるとしたら、ー近年はじめた、紙や布の細片を仮の支持体に貼り込み、乾燥させて固めた後この支持体を取り去るーという方法が、この不確かさの表現には相応しく思えるのである。
ー「東京地図」発表に寄せてー
後年の制作に継がるとは予想もせず、新宿高層ビルからの眺めを描いたこの俯瞰的素描は、1982年高層ビルが雨後の筒のように次々と建ち始めた新宿に赴き、住友ビルや京王プラザの上階からの眺めを描いたものである。今ではここにも大きなビルが林立しているが、この頃はまだまだ小家屋の並ぶのんびりした街が見えていた。
ー1982年新宿の眺め素描展示に寄せてー
お問い合わせ
アートギャラリー絵の具箱 0422-20-2602
作者略歴
略歴 Koro Takahashi profile
1948 東京に生まれる
1972 東京造形大学 造形学部
美術学科絵画専攻 卒業
1972年 ビナール画廊 個展(青山)
1973年 ビナール画廊 個展(青山)
1977年 シロタ画廊 個展(銀座)
1978年 スルガ台画廊 個展(神田)
1981年 夢土画廊 個展(銀座)
1982年 シロタ画廊 個展(銀座)
1983年 シロタ画廊 個展(銀座)
1985年 シロタ画廊 個展(銀座)
1986年 シロタ画廊 個展(銀座)
1988年 シロタ画廊 個展(銀座)
1990年 シロタ画廊 個展(銀座)
1992年 シロタ画廊 個展(銀座)
1999年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2001年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2002年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2003年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2005年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2007年 ギャラリー檜 distance展(銀座)
2008年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2009年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2011年 ギャラリー檜 個展(銀座)
2012年 ギャラリー檜 個展(京橋)
2014年 ギャラリー檜 個展(京橋)
2015年6月 ギャラリー檜 個展(京橋)
2015年9月 ギャラリー檜 個展(京橋)
2015年11月 ギャラリー絵の具箱 個展(吉祥寺)
2016年9月 ギャラリー檜 個展(京橋)
2017年11月 ギャラリー絵の具箱 個展(吉祥寺)
2018年1月 ギャラリー檜 個展(京橋)
2018年11月 ギャラリー絵の具箱 個展(吉祥寺)
2019年8月 ギャラリー絵の具箱 個展(吉祥寺)
その他 グループ展
2015年の展示
2017年展示